SERVICE
Microsoft 365 の運用課題を解決!
運用の中で発生する技術的な課題解決や運用負荷を軽減。そんな悩みを解決するために運用業務を支援するサービス。
Service Menu
サービスメニュー
お客様からよくいただく課題と
SGプラスからの提案
チャットとメールが混在していて、情報の分散や重複、抜け漏れが発生。必要な情報はどこ?
社内のコミュニケーションはチャットに統一して、コミュニケーション負荷を大幅に削減しましょう。
チャットを送ったのに返事がない。テキストは感情やニュアンスが伝わりづらいので摩擦が発生
「いいねで反応する」「チャットの議論は禁止」等のマナーを明確に定義しましょう。
ローカルルールが蔓延していて、新人や異動者が迷子に。どこに何を投稿していいかわからない
全社統一のガイドラインを作成し、共通認識を持つことで、「さがす」「迷う」を脱却しましょう。
サービス概要
● ガイドライン作成支援サービス / 80万円~
Teams や Outlook 、SharePoint、OneDrive といったコミュニケーションやファイル管理を行うツールのガイドラインを作成するサービスです。業務内容をヒアリングし、ベストプラクティスをベースにカスタマイズしてガイドラインを作成します。これにより、運用ルールの統一性を確保し、コミュニケーション負荷を大幅に削減します。
● 導入支援チケット / 30万円~
ユーザーに対する説明会等、ガイドライン運用を開始するために必要なサポートや運用開始後に発生する質問や課題に対して対応するチケット制の技術支援サービスです。
標運用上の技術的な課題は即解決!
定例会議による技術支援
運用の中で発生する技術的な課題をスピーディーに解決するために、定例会議を開催し、課題を共有しながら優先順位に応じて課題解決を行うチケット制のサービスを提供します。
お客様からよくいただく課題と
SGプラスからの提案
Power Platform の開発を行っているけど、わからないことがあるときに解決に時間がかかる
定例会議を開催して、その中で受けたご要望、ご質問に対して、技術支援を実施します。
Microsoft 365 の利活用を進めたいけど、どこから進めていいかよくわからない
定例会議を開催して、その中で受けたご要望、ご質問に対して、技術支援を実施します。
Microsoft 365 の運用の中で発生する技術的な課題をスピーディーに解決したい
定例会議を開催して、その中で受けたご要望、ご質問に対して、技術支援を実施します。
サービス概要
● 定例会議による技術支援 / 3カ月 30万円~
定例会議を開催して、その中で受けたご要望、ご質問に対して、技術支援を実施します。定例会議の中で定期的に情報共有するため、お客様の環境や課題について理解することができ、スピーティーな解決が可能になります。
必要なボリュームに合わせてチケットを発行し、それを利用するスタイルのため、必要なタイミングでサポートを受けることが可能です。また仮にチケットが余った場合でも次の契約まで繰り越すことができるため、無駄が発生しません。

管理センター運用負荷を軽減!
管理センター運用業務支援
入退社や異動等の際に発生する運用負荷を軽減するために、運用ルールを決定し、運用業務を代行します。
また、Power Automate、Logic Apps、PowerShell 等を駆使し、
運用業務を自動化します。
お客様からよくいただく課題と
SGプラスからの提案
入退社や異動のたびにアカウントや権限変更作業が膨大で負担になる
アカウントや権限変更作業を代行し、運用負荷を大幅に軽減します。
管理センターの設定や運用ルールが統一されておらず属人化している
統一的な運用ルールを策定し、属人化を防ぎ安定した管理を実現します。
定型的な運用作業が多く、本来の業務時間を圧迫している
Power Automate や PowerShell 等で運用業務を自動化し効率化します。
サービス概要
● 管理センター運用代行 / 3カ月 30万円~
入退社や人事異動に伴うアカウントの作成・削除、ライセンス割り当て、権限変更、設定更新など、日々発生する管理センター業務を専門チームが代行します。現状の運用手順をヒアリングし、統一された運用ルールを策定することで、属人化や作業漏れ、設定ミスを防止します。
これにより、担当者の負担を軽減し、安定した管理運用を実現します。
● 管理センター運用自動化 / 100万円~
Power Automate、Logic Apps、PowerShell などのツールを活用し、繰り返し行われる定型的な管理センター業務を自動化します。アカウント管理や権限付与、定期的な設定確認などを自動で実行することで、作業時間を大幅に短縮し、人的ミスを防止します。
自動化によって運用効率と精度を向上させ、本来のコア業務に注力できる体制を構築します。
SGプラスの実績
コロナ禍で在宅勤務が急増したため、わずか1か月で Microsoft Teams を導入しました。しかし、導入時に具体的な活用方法が定まっていなかったため、従業員に浸透させることが大きな課題となりました。そこで、利用シーンの具体的な検討を行い、運用ルールを定めたガイドラインの策定や分かりやすいマニュアルの作成を支援しました。これにより、従業員がTeamsを効率的に活用できる環境を整備し、スムーズな展開を実現しました。また、適切な活用方法の定着により、業務の効率化とコミュニケーション強化に成功しました。
自動車メーカー 様
対応サービス|ガイドライン構築支援市民開発で業務改善を進めるお客様から課題が発生したときに助けてもらうことができる窓口が欲しいという要望を受け、定例会議による技術支援を行いました。難易度の高いアプリ開発を行っていたのですが、お打ち合わせの中での質疑応答やサンプル作成等を通してサポートしました。
製薬メーカー 様
対応サービス|定例会議による技術支援自動車メーカー 様
対応サービス|定例会議による技術支援情報システム担当がいないため、Microsoft 365 の運用業務を支援してほしいと依頼を受け、入退社時のアカウント管理や退職時のデータ保全について要件をまとめ、運用ルールを策定しました。その後、その運用ルールに基づき運用業務の代行を実施ています。
内装業 様
対応サービス|管理センター運用業務支援Excel で管理しているアカウントやグループの情報をインプットにグループの作成・更新を VBA や Power Shell 、Power Automate を活用し、自動化しました。
教育機関 様
対応サービス|管理センター運用業務支援Microsoft 365 の活用でお困りの方は、
ぜひ、SGプラスへお問い合わせください。
私たち SG プラスは、Microsoft 365 に関するの経験を持ったスタッフが揃っています。
お客様の課題を解決するために、全力でサポートいたします。