SGプラスがご提供する「Microsoft 365」トータルサービス。
多くの企業様から、業務改善や技術支援を目的にサービスをご利用いただいております。
そのなかで、実際にSGプラスのサービスをご利用いただいた企業様の「生の声」を聞かせていただきました。
今回は「Microsoft 365 導入支援サービス」をご利用いただいた大塚ホールディングス株式会社の関雄大さん、梅村政人さん、松丸光太郎さんにお話を伺いました。


関 雄大 さん
大塚ホールディングス株式会社
内部統制部 情報セキュリティ担当部長

梅村 政人 さん
大塚ホールディングス株式会社
内部統制部 課長

松丸 光太郎 さん
大塚ホールディングス株式会社
内部統制部
プロジェクト概要
大塚ホールディングス株式会社様の課題
- 内部統制部で運用している情報共有サイトをリニューアルしたい
- SharePoint 上で情報共有できる基盤を構築したい
- 自分たちで更新したい
SGプラスの施策
- ポータルサイト構築支援をご提案
- SharePoint の標準機能を活用し、「情報の周知」と「情報のさがしやすさ」の両方を実現するポータルサイトを構築
- SharePoint の標準機能を活用し、「情報の周知」と「情報のさがしやすさ」の両方を実現するポータルサイトを構築
- 作成したサイトを題材としたトレーニングを実施
主要事業会社7社の情報セキュリティチームと発信・情報共有できるポータルサイト。
最新の技術や環境で見やすい・使いやすいサイト構築のためSGプラスさんに依頼
―― SGプラスのサービスを探された背景についてお聞かせください。
関さん:
大塚ホールディングス情報セキュリティチームが立ち上がったのが2022年になります。
そこからいろいろな情報セキュリティの活動を開始しましたが、
その中で、情報の発信や共有をするサイトがなかったので、グループ全体に発信できるようなサイトを作ろう
ということで今回お願いしました。
―― 実際に、情報セキュリティのサイトを作ろうとした中で外注しようと思った理由を教えていただきたいです。
梅村さん:
私たちの知らない最新の Sharepoint の仕様を熟知している企業に依頼をお願いしたいという思いがありました。
関さん:
リソース不足もあり、コストパフォーマンス良く外部にお願いしたいというのもありますが、やはり、ユーザーがより使いやすく、見た目もいいサイトを最新の技術や環境で、構築していただきたいという思いがありました。
プロトタイプ(試作)画面を用意してもらい、具体的なイメージが持てた
――御社の中での選定基準、最終的にSGプラスにご発注いただくに至った流れや、何社くらいに提案の依頼をして、
その中でどこの部分が刺さったのかを教えていただいてもよろしいでしょうか。
松丸さん:
既存のお取引があるところや、グループから紹介してもらったところを含めて、
お声がけしたのは3社ですね。
最終的にお見積もりいただいたのは2社になります。
その中で、もう1社の委託先候補より、
SGプラスさんの方がコストが安かったです。
あとは、お願いしたスケジュールに合わせたご提案をしてくれたので、
SGプラスさんにお願いすることになりました。
ご提案の時に、プロトタイプ画面を用意していただいて、
具体的なイメージ持てたというところも大きかったのかなと思います。
―― なるほど、ありがとうございます。では最後の質問です。
実際にプロジェクトを実施された中で私どもの良かった点、悪かった点含めてご評価いただければと思いますがいかがでしょうか。
関さん:
やはり臨機応変に要望に対応・反映していただいて、すぐに画面確認できるというところが良かった点かと思います。
―― いわゆるプロトタイプ形式での進行で、ご要望いただいた翌週に「こんなイメージですかね」とご確認いただく進め方が、
良かった点というところでしょうか。関さん:
はい。また、SGプラスさんにサイト構築の考え方やWebパーツについて
色々と教えて頂けたので自分たちでも構築するスキルが身につきました。
あと、要件が固まっていない中で疑問に対して、
すぐに回答を頂けたので短時間で問題解決できました。
梅村さん:
具体的な要件が固まっていない中、こちらの要望の背景をくみ取ったうえで、
メリットやデメリットを含めて提案してくれたのがよかったと思います。
―― 逆に…良くなかった点はありましたか?
関さん:
何ができ、何ができないということが事前にわかっていれば、もっとスムーズだったかなと思います。
事前の説明があると、さらによかったと思います。
松丸さん:
これは、自分たちの反省点も含めてなんですが、
事前に必要な準備や作業が分かっておらず、構築用のパソコンの準備や権限まわりの依頼が遅れてしまったので、
もっとスムーズにできればよかったと思います。
Microsoft 365 全体に詳しいSGプラスさんに相談・勉強させてもらった
松丸さん:
SGプラスさんは、SharePoint に限らず Microsoft 365 全体に詳しかったです。
私たちが知らない機能だったり、技術的なことも含めて、色々ご相談しながら進めていけたのは良かったと思っています。
まとめ
大塚ホールディングス内部統制部では、大塚製薬や大鵬薬品工業等、
大塚グループ全体のセキュリティ運営方針やルールの策定を行っています。
各社はその運営方針に基づき、IT・コンプライアンス部門を中心にサイバーセキュリティへの対策・体制の強化に努めています。
本プロジェクトは、大塚グループの会社に在籍する情報セキュリティ担当者様に向けた、
「情報共有のポータルサイト」を構築するために、SGプラスのサービスをご利用いただきました。
このように、SGプラスではお客様にとって必要な範囲で「Microsoft 365」を導入するサービスをご提供し、
ご支援させていただいております。
Microsoft 365 の導入を検討されている企業のご担当者様は、是非お気軽にSGプラスまでご相談ください。
対応サービス:SharePoint ポータルサイト構築支援サービス
様の企業概要(2022年12月末時点)
設立:2008年(平成20年)7月8日
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 樋口 達夫(ひぐち たつお)
グループ会社:子会社167社、関連会社28社
従業員:148名
ホームページURL:https://www.otsuka.com/jp/